こんにちは。BacklogWorld 2019運営事務局です。いよいよBacklog World 2019前日です!
Twitterのハッシュタグ「#BacklogWorld」を眺めていると、Backlog World 2019に参加するために県外から移動してくださっている方もいるようです。関東以外に住んでいるBacklog World 2019 運営メンバーたちも、札幌や神戸や福岡から、本日東京入りしております。(わいわい)
みなさんと一緒にプロジェクトマネジメントで盛り上がるべく、最後の準備を詰めておりますので、明日は大いに楽しみましょう!!
QRコードを事前にご確認ください!(再掲)
Backlog World 2019は、入場の際、お申し込み時に発行したQRコードが必要となります。
事前にスクリーンショットなどで保存していただくなど、スムーズにご入場いただけるよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【認証 QRコードはこちらで確認できます】
https://eventwave.jp/login
セッション内容の一部変更について
先ほど別記事でもご案内いたしましたが、Room2、13:00〜13:25で予定しておりましたセッション「SNSでバズった「大炎上プロジェクトを立て直す話」の話をする(輝井 永澄様)」は中止となりました。また、Room3 14:00〜14:25にて予定しておりましたセッション「「連絡板」が支える、Backlog嫌いなクライアントとのコミュニケーション(たにぐち まこと様) 」は、Room2、13:00〜13:25へと変更になりました。
あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
ハッシュタグについて
・Backlog World 2019は、イベント公式ハッシュタグ「#BacklogWorld」をご用意しています。また、セッションなどの内容をツイートする際は、どの会場で行われているセッションかを示すため、「#Room1」「#Room2」「#Room3」も併記していただくことをオススメしています。
当日は(もちろん今からでもOKです)、ハッシュタグ「#BacklogWorld」を使って、思ったことや考えたこと、疑問、様子のわかる写真などをどんどん発信して、一緒にBacklog World 2019を盛り上げてください!
Backlog World 2019は2019年1月26日(土)に秋葉原UDX ギャラリーネクストにて開催!
まだ間に合う!チケットを手に入れてない方はお急ぎください!