
Backlog World 2020 まで いよいよ2ヶ月を切りました。1月14日のLTスピーカー決定により登壇者の皆様の情報を掲載しましたので、ここでまとめてみたいと思います。
1年に1度のプロジェクトマネジメントの祭典を行うに辺り、厳正なる選考の結果、選りすぐりの登壇者の方々にお集り頂けました。運営スタッフ共々楽しみにしていると同時に、参加して頂く皆様に素晴らしいインプットと有意義な時間を提供できると自負しております。
貴重な土曜の週末を持て余すことなく、来て良かった参加して良かったと思えるイベントに出来たら幸いです。惜しくも、今回選考漏れされた方は、ぜひ次回、もしくはお住いの地域で開催される JBUG もチャレンジしてください!お待ちしてます!!
登壇者情報まとめ
※以下、敬称略
基調講演
佐藤 達男(広島修道大学 経済科学部 教授)
教科書では教えないプロジェクトマネジメント 広島修道大学 経済科学部教授 佐藤 達男 私は大学でプロジェクトマネジメントの理論を教えています。しかし、実際のプロジェクトでは教科書に書いてある理論だけでは手に負えない事象が …
スペシャルセッション
福田 利行 & 河内 一弘(株式会社両備システムズ)
セッション概要 せっかくプロセス改善のためにツールを導入したのに「負担が増えるから…」と言われて使ってもらえなかったことはないでしょうか。 私たちも同じ悩みを抱え、失敗を繰り返してきました。 そんな中、Backlogとい …
公募セッション
ロングセッション
大橋 力丈(クラスメソッド株式会社)
セッション概要 プロジェクトマネジメントといってもそもそも、マネジメントする内容が決まってますか? 本セッションでは、プロジェクトマネジメントをする前に、何をマネジメントすべきなのかの注意ポイントをお話しさせていただきた …
大串 肇(株式会社mgn)
セッション概要 弊社ではフルリモートワークを採用して1年が経ちました。Backlog自体は10年ぐらい使っています。 受託のWebサイト制作業において、制作はもちろん、クライアントとのお打ち合わせや、納品後の運用コンサル …
ショートセッション
三浦 一樹(北海道テレビ放送株式会社)
セッション概要 水曜どうでしょう祭 2019 有料ライブ配信の構築では、開発期間が1ヶ月しかありませんでした。 マネジメントが重要になると考え、素人ながらに考え抜いたマネジメントのお話をしたいと思います。 プロフィール …
江沢 孝太朗(ママノチョコレート/株式会社コータロー)
セッション概要 「チョコレート専門店のコラボレーションツールの使い方」についてご紹介します! 製菓業界はデジタル化が遅れ労務課題が多い業界です。 ママノでは製造、販売共にITツールをフル活用して効率化し、本業でハイパフォ …
小泉 智洋(株式会社テンタス)
セッション概要 2020年一番の話題であるこのイベントもプロジェクトマネジメントを使って推進されているはず! 知っていそうで知らないこのプロジェクトを「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会サイト」だけでなく …
Lightning Talk(LT)
※応募時の情報で掲載
国内有数の規模で行われるプロジェクトマネジメントのカンファレンス『Backlog World 2020』
今からでも遅くはありません。お友達や、お知り合い、会社の同僚にお声がけのうえご参加下さい。まだ申し込まれてない方いらっしゃいましたら、↓↓↓こちらの ”申し込むボタン” をポチっと押すだけです。
それでは、来月 2/29(土)に開催される Backlog World 2020 まで少しの間の辛抱になりますが、果報は寝て待てということで、面白いことは最後までとっておくことにしましょう。