こんにちは!Backlog World 2021 運営委員で広報担当の巻@JBUG札幌です。
ついに、Backlog World 2021 は 本日 13:00に開催!!参加人数は一般とブログ枠で470名を超えています!
「あっ!忘れてた!申込みます!」
という方は、今すぐ connpassイベントページ からお申し込みをお願いします。オンラインイベントなので、入退場自由です。お気軽にご参加ください。
公式Twitterをフォローしてイベントの様子をウォッチしよう
Backlog World 2021の公式Twitterアカウントで情報を発信しています。
3日前のカウントダウンブログでご紹介した ジェイビー が イベントの様子を発信します。
公式Twitterアカウントは @jbugofficial です。
是非、この機会に公式アカウントをフォローいただければ嬉しいです⭐
タイムテーブルおさらい
Backlog World 2021 は 2つの基調講演、4つの公募セッション、BacklogとRedmineのツール対談の他、ヌーラボ社によるGood Project Award 2021で構成されています。他、全国のJBUG支部による企画セッションもあります。
以下、本日のタイムテーブルをおさらいしましょう♪
時間 | コンテンツ | 登壇者(敬称略) |
---|---|---|
13:00 - 13:10 | 開会式/諸注意/タイムテーブル説明 | Backlog World 2021 運営委員長 |
13:10 - 13:50 | 基調講演#1 「ワークスタイル・トランスフォーメーション」 | 石倉 秀明 |
13:50 - 14:00 | 休憩 | -- |
14:00 - 14:20 | 公募ミドルセッション#1 「Go To Eatキャンペーンを支えたプロジェクトマネジメント」 | 常松 祐一 |
14:20 - 14:40 | 公募ミドルセッション#2 「PJメンバーで共有する「プロジェクト憲章」ことはじめ」 | 名村 晋治 |
14:40 - 14:50 | 休憩 | -- |
14:50 - 16:30 | Good Project Award 2021 | ヌーラボ |
16:30 - 17:00 | 対談セッション 「Redmine✖Backlogツール対談」 | 門屋 浩文・河内 一弘 |
17:00- 17:30 | リレーセッション 全国JBUG支部企画 | 谷山 鐘喜 |
17:30 - 17:40 | 休憩 | -- |
17:40 - 17:50 | LT#1 「顧問弁護士だってBacklogを使いたい!」 | 遠藤 千尋 |
17:50 - 18:00 | LT#2 「Backlogでプログラマーに顧客対応をやってもらったら業務改善が進んだ」 | 塩谷 俊介 |
18:00 - 18:40 | 基調講演#2 「越境」〜未来の旅人たちへのメッセージ〜 | 沢渡 あまね |
18:40 - 19:00 | クロージング | Backlog World 2021 運営委員長・副委員長 |
※登壇者の名前のリンクからセッション概要が確認できます。 |
後数時間で開催です!とても楽しみでワクワクしますね!
Backlog World 2021 は絶賛参加申し込み受付中
本日のBacklog World 2021では、様々なお立場でご参加される皆さんにお会いできることを、運営メンバー一同楽しみにしています!!
💡絶賛参加申し込み受付中 →→→→ https://jbug.connpass.com/event/200080/